事例詳細
14個のプロジェクトを、実証事業「デジタル庁アイデアボックス」として実施しました。2021年10月〜2022年3月までの取り組みで、合計1,738件のコメントを獲得し、政策推進の参考になっています。
※本実証事業は、2022年3月31日をもって終了しました。
参考
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000032735.html
デジタル庁様HP:https://www.digital.go.jp/posts/4vlrFBy3
各プロジェクト詳細
プロジェクト活用事例
1.教育データ利活用ロードマップ資料への反映
プロジェクトにて得たご意見を、「教育データ利活用ロードマップ」に反映いただきました。
参考:教育データ利活用ロードマップを策定しました (デジタル庁ウェブサイト)
運用プロジェクト
活用結果
コメントのロードマップへの反映
2.「2021年デジタルの日」オンラインイベントでの活用
プロジェクトにて得たご意見が、「2021年デジタルの日」オンラインイベントにて紹介され議論が交わされました。
運用プロジェクト
【医療】のデジタル化にどんなことを期待しますか?
【教育】のデジタル化にどんなことを期待しますか?
情報アクセシビリティが低くて困っていることは何ですか?
【行政手続き】のデジタル化にどんなことを期待しますか?
活用結果
▼2021年デジタルの日オンラインイベントの様子
参考:「2021年デジタルの日」オンラインイベントを開催しました(デジタル庁ウェブサイト)